遅いパソコンの原因は?(起動に時間がかかる。画面をたくさん出すと動作が遅くなる場合)

2012年1月20日

どうも最近パソコンの動きが遅い、もう古いし、仕方がないのかな、とお思いの方も多いでしょう。新しいパソコンを買わなければならないほどの必要性もないし、文句を言いながらも、なんとなく我慢しているケースが多いのではないでしょうか。

パソコンの動作が遅いのには、いろいろな原因があります。

メモリ不足、CPUのパワー不足、ハードディスクの空容量不足など、パソコンの性能に依存するものもありますが、不要な常駐プログラムやウイルス、スパイ ウェアが活動しているなどの要因もあります。また、インターネット回線が遅いことが、アプリケーションの動きやWindowsの起動を遅くしている場合も あります。

パソコンの買い替えを検討する前に、これらの原因を追究して、費用をかけずにパソコンを高速化するのもひとつの方法です。また、ウイルスやスパイウェアが 活動していると、気がつかないまま他人に迷惑をかけていたり、個人情報が流出していたりすることもありますので、自分だけ我慢すれば済むという訳ではない 場合もあります。

そこで、パソコンが遅い原因と対策についてこれから3つの記事にわけてご説明します。

1)画像や動画の処理をするアプリケーションを使っていると動作が重くなる。
-メモリ増量でパワーアップ-
2)インターネットにつなぐと動きが遅くなったりフリーズしてしまう。
-ウイルス・スパイウェアを駆除しましょう-
3)起動に時間がかかったり、エラーが頻繁に出るようになった。
-ハードディスクは大丈夫?-

この記事では、画像や動画の処理をするアプリケーションを使っていると動作が重くなるケースについて説明します。

このような場合には、メモリを増加することにより改善するケースが多いです。Windows XPの必要最低メモリは128MBですが、128MBのメモリでは、デジカメの写真を複数開いたり、動画を処理したりするときには、ストレスを感じずには いられないでしょう。これに256MBのメモリを1枚追加して384MBに増やせば、ある程度の改善が期待できます。より大きい512MBのメモリを追加 すれば、処理速度の向上がはっきりと実感できるでしょう。

メモリを増やすかどうかの目安は、何もプログラムを開いていない状態で「タスクマネージャー」を開き、「パフォーマンス」タブの「PF使用量」(XPの場 合)というところを見てみましょう。ここに出ている***MBというのが現在使用しているメモリの量です。この数値がコンピュータに積んでいるメモリ量の 70%以上なら—たとえば256MBのメモリを搭載していて、PF使用量が 179MB以上なら—メモリを増設することでコンピュータの処理速度は確実に改善されます。

実際にメモリを増設する場合には、メモリ用のスロット(差し込み口)が空いているかどうかのチェックと、自分のパソコンに適合するメモリを選ぶことが必要です。

多くのパソコンには2つのメモリスロットがありますが、そのうちの片方または両方にメモリが取り付けられています。現在搭載されているメモリ総量が 256MBであったとすると、片方のスロットに256MBのメモリが1枚装着されているケースと、128MBのメモリが2枚装着されているケースがありま す。前者の場合には、片方のスロットは空いていますので、256MBのメモリをそこに挿しこむだけで512MBにすることができます。しかし後者の場合に は、すでに増設できる空きスロットはありませんので、一方の128MBのメモリを取り外し、別の購入した256MBのメモリを取り付けることにより、 128+256で384MBのメモリとする方法が考えられます。

日本から持ってきたパソコンでもニュージーランドでメモリを購入することが可能です。ただしメモリにはいろいろな種類がありますので、パソコンに合わない メモリを買っても、取り付けることができなかったり、パソコンが起動しない場合もあります。最悪の場合は壊れてしまうこともありますので、購入する前にパ ソコンの機種と型番を控えて、適合するメモリを慎重に確認しましょう。

メモリの増設は、比較的容易にパソコンをパワーアップする方法のひとつです。ご不明な点がありましたら、お気軽に当社にお問い合わせください。当社ではお客様のパソコンに適合するメモリの検索とお取り寄せを行っております。

(初出 NZDAISUKI 2006.8.21)

  • Translate:


Translate »