Q)ニュージーランドにパソコンかタブレットコンピューターを持って行ったほうが良いですか?

2016年4月19日

A)目的や滞在期間によります。

日本よりも学校のオンライン化が積極的なため、留学や語学学習の場合は自分のパソコンがあったほうが良いでしょう。特にインターミディエイトやカレッジなど中学、高校以上の留学の場合は、授業や宿題に限らず学校からの連絡事項などもオンラインであることが多いため、タブレットよりも文字入力のしやすいノートパソコンがあると便利でしょう。

短期の旅行ならスマートフォンや小型のタブレットなどが便利です。多くの宿泊施設やカフェ、公共施設で無料WiFiが使えます。

例えば仕事や長期留学などの場合は、ニュージーランドでノートパソコンなどを購入しても良いでしょう。英語版のキーボードなので最初は戸惑うかもしれませんが、日本語設定も簡単にできますので日本語、英語双方問題なく読み書きすることができます。もし故障したりしてもすぐに保証や修理を受けやすいというメリットもあります。またコンセントの形状が最初からNZ向けなので「ハ」の字形のアダプターも不要です。日本に持って帰りたい場合でも電源ケーブルを日本で購入して交換すれば問題なく日本で使用できます(※ただしACアダプターが付属したパソコンの場合です)。

Q)ニュージーランドで停電はありますか?

2016年4月19日

A)ニュージーランドでは停電は決して珍しくありません。
1998年にオークランドCBD(ダウンタウン)を中心に大停電が発生し、数か月間に渡り混乱した苦い経験がありますが、その後の復旧により、今日ではCBDでの停電はほとんどありません。

ただし、住宅地は年に数回の頻度で停電はあります。停電の原因の多くは、落雷や倒木による自然災害で、ほとんどの場合は数時間程度で復旧しますが、まれに大規模な停電の場合があり1~2日復旧しないこともあります。

停電したときに最も気をつけなくてはならないのが、復旧したときの通電時です。この瞬間に大きなサージ電圧が発生することがあるため、家電製品が故障したり、最悪の場合は出火する危険性があります
例えばパソコンやTV、洗濯機、冷蔵庫、電子レンジなど、特にサージプロテクターに接続していない家電製品は、停電になったらすぐにコンセント部分の電源スイッチを切るか電源ケーブルを抜いておくようにしましょう。

[解決編] OUTLOOK 2016 メールが重複受信する/またはサーバーから消えてしまう

2016年3月16日

前回掲載した「OUTLOOK 2016 メールが重複受信する/またはサーバーから勝手に消えてしまう」トラブルはその後修正アップデートが公開されました。具体的にはMS Officeをアップデートして、バージョン16.0.6568.2036以上にすることで解決です。

詳しい情報:MSサポートページKB3145116

OUTLOOK 2016 メールが重複受信する/またはサーバーから勝手に消えてしまう

2016年3月1日

同じメールを重複して受信してしまう。
「サーバーにメッセージのコピーを置く」設定にしてあるのに、受信するとすぐにサーバーからメールが消えてしまう。
という不具合の報告が2016年2月25日ごろから増え始めました。
どうやら2016年2月20日からリリースされたOffice 365/Office 2016のアップデート(Build 16.0.6568.2025)による不具合のようです。
影響を受けるのはPOP3アカウントで、3月1日現在まだ修正アップデートは公開されていません。おそらく近日中には修正アップデートによって復旧すると思いますので、それまでの応急的な回避策としては、使用中のPOP3アカウントでは受信しないようにし、新たに同じEメールでIMAPのアカウントを作って受信するようにすると良いでしょう。後日修正アップデートによって復旧した後にIMAPアカウントを削除すれば元通りになるはずです。OUTLOOKの設定を変更したくない場合は、OUTLOOKは使わずにウェブメールを使うという手段もあります。

または、OUTLOOKを不具合のあるアップデート前に戻すという手段もあります↓

1) OUTLOOK 2016のメニューから
File –> Office Account –> Update Options –> Disable updates

2) Set a reminder on your calendar to re-enable updates ~ April 1

3) open the as an administrator
for W8/W10 – right-click Start button –> select Command Prompt (Admin)
for W7 – type CMD in Start search box –> right click –> Run as adminsitrator

4) paste/run the following in the command prompt – 2 lines, each followed by :
cd C:\Program Files\Common Files\microsoft shared\ClickToRun
officec2rclient.exe /update user updatetoversion=16.0.6366.2068

詳しくは→マイクロソフト・コミュニティサイト

Q)パソコンに変圧器は必要ですか?

2016年1月10日

A) ほとんどの場合、日本のパソコンを使うために変圧器を持ってくる必要はありません

ニュー ジーランドの家庭用電源電圧は218~242Vとされていますが、現在日本国内で販売されているノートPCのほとんどは240Vまで対応していま す。図のようにノートPCに付属のACアダプタ裏面に「INPUT:100~240V」と記載があれば、変圧器は必要ありません。ただし、コンセントの形 状はオーストラリアと同じ「ハ」の字(Oタイプ)なので、電源プラグに差し込む変換コネクタが必要になります。電源プラグ変換コネクタは日本でもニュージーランドでも安価で簡単に入手できます。

(図1)ノートPCのACアダプタ

ただし、厳密に言うとアダプタとコンセントとの間の電源ケーブルの耐電圧は125Vが多く、定格を超える使用になります。古くて傷んでいる場合はPB Technologiesなどのコンピュータ取り扱い店で240V用のケーブルを購入したほうが良いでしょう。

プリンタや外付けハードディスクドライブなどの周辺機器については、100Vまでしか対応していない製品がありますので、100Vまたは110V用の変圧器が必要になる場合があります。製品付属のACアダプタなどの記載を確認してください。500W以上の大きな変圧器の取り扱いはNZでは意外と少ないため、Jaycar Electronics(ジェイカー・エレクトロニクス)BestDeals(ベスト・ディールズ/通信販売)などで購入すると良いでしょう。ちなみにこの場合の変圧器は英語で「Step down transformer」と呼びます。
携帯電話やタブレットなどUSBケーブルを使って電源を供給している場合には、使用している電源(充電器)が240Vまで対応していれば変圧器なしでOタイプの変換コネクタだけで使用できます。100Vまでしか対応していなければ、NZで汎用のUSB電源(充電器)を購入するのが良いでしょう。

デスクトップPCの場合には、本体背面の電源部に110Vと230Vの入力電圧切替スイッチがあるか、どうか確認してください。あれば、これを230V側に切り替えればOKです。ない場合には必ず入力電圧についての記載を確認してから接続しましょう。

コンピュータ背面

  • Translate:


Translate »